All Japanese by Naoki Murakami & Hiroshi
All translation by Lynyu
FROM:Hiroshi的日文教學(弘の日本語教室)
単語:やんわり
意味:ものやわらかであるさま。おだやかなさま。
例文:人に告白された場合、その気がなかったらやんわり断りましょう!
試譯:人家跟你告白,你又對人家沒意思的話,就委婉地拒絕吧!
法律用語:未必の故意(みひつのこい)
意味:犯罪事実の発生を積極的には意図しないが、自分の行為からそのような事実が発生するかもしれないと思いながら、あえて実行する場合の心理状態。
中文名詞:間接故意、未必故意
単語:貢ぐ(みつぐ)
意味:金や物を与えて助ける。金品を差し出して生活の面倒をみる。
例文:稼いだお金を全部あの女に貢いだが、まさか詐欺師だなんて夢にも思わなかった。
試譯:我賺的錢全都拿去供奉給那個女人了,但我作夢也沒想到她居然是詐騙集團。
喧嘩時の会話:言っていいことと悪いことがあるんだよ!
試譯:你講話放乾淨一點!
単語:猫をかぶる(ねこをかぶる)
意味:本性を隠しておとなしそうに振る舞う。
例文:あいつは先生の前では猫をかぶっているが、本当はいじめっこだ。
試譯:那傢伙總是在老師面前裝乖,但其實是個霸凌者!
表現:玉に瑕(たまにきず)
意味:それさえなければ完全であるのに、ほんの少しの欠点があること。
例文:ナダルが勝てなかったのが玉に瑕だけど、今日の決勝戦は迫力満点で、今までで一番素晴らしい試合だったと思う。
試譯:雖然網球選手納達爾輸球算是美中不足,但今天的決賽充滿了魄力,是至今最精彩的一場比賽。
単語:メシウマ (注)ネットスラング
意味:他人の失敗を喜ぶ。「飯が美味い(めしがうまい)」の省略。「ざまあみろ」と同じ。
例文:賄賂を受け取った政治家が逮捕されたらしい。メシウマだな。
試譯:收受賄賂的政客好像被逮捕了,我對此幸災樂禍。
試譯:收賄的政客好像被抓了,別人的失敗就是我的快樂啦!
単語:入り浸る(いりびたる)
意味:自宅以外の家・場所などにいつづける。
例文:私は高校時代は勉強が嫌いで、毎日ビリヤード場に入り浸っていた。
例文:いつまでも感傷(かんしょう)に浸っていても仕方がない。
試譯:我高中時不喜歡唸書,每天都泡在撞球間裡。
試譯:一直沉浸在悲傷裡也於事無補啊!
表現:下手の横好き(へたのよこずき)
意味:下手なくせに、その物事をむやみに好み、熱心なこと。
例文:A:へえ、歌、めっちゃうまいじゃないか。
B:いやいや、そんなことないよ。下手の横好きだよ!
試譯:A:「欸~你歌唱得很好嘛!」B:「哪有啦,我只是不會唱又愛唱而已!」
単語:甲乙つけがたい(こうおつつけがたい)
意味:優劣をつけるのが難しい。
例文:Aさんの日本語力とBさんの日本語力はどちらも素晴らしく、甲乙つけがたい。
試譯:A和B的日文能力都很優秀,兩人不分軒輊。
単語:しどろもどろになる。
意味:冷静さを失い、うまく言葉が出てこない様子
例文:好きな子に告白しようとしたが、彼女の前に立ったら、しどろもどろになってしまい、結局失敗した。
試譯:我想向喜歡的女生告白,但我一站到她面前就語無倫次,最後以失敗告終。
単語:屈指(くっし)
意味:多くの中で、特に数え上げるに値するほどすぐれていること。指折り。
例文:盧彥勳は台湾屈指のテニス選手として名が知られている。
試譯:盧彥勳以台灣首屈一指的網球選手身份聞名。
単語:切羽詰る(せっぱつまる)
意味:ある事態などが間近に迫ってどうにもならなくなる。身動きがとれなくなる
例文:せっぱつまって、大嫌いな彼に金を借りた。
試譯:我被逼到沒有其他退路,只好向最討厭的他借錢。
単語:雑魚寝(ざこね)
意味:多くの人が一つの部屋に雑然と寝ること。
例文:学生時代、僕の狭い部屋で親友たちと雑魚寝したのは良い思い出だ。
試譯:求學時代和親朋好友擠在我狹小的房間裡睡覺,是很寶貴的回憶。
単語:お年玉(おとしだま)
意味:新年を祝って贈る金品。主に子供や目下の者などに贈る。
例文:大人になると、働かないとだめだし、毎年お年玉をあげないといけないし、メリットは殆どないな。
試譯:長大之後不但非工作不可,每年還得發紅包給人家,真是一點好處都沒有啊!
職場術語:
01.入荷検査:入貨檢查
02.組立:組裝
03.見積書:報價單
04.返品:退換貨
05.クリーンルーム:無塵室
06.ねじバカ:螺牙損壞
07.出張手当:出差補助
08.確認済み事項:確認完成事項
09.コンベヤー:輸送帶
10.外注:委外廠商
単語:冷え込む(ひえこむ)
意味:気温がひどく下がる。寒さが厳しくなる。
例文:(天気予報で)寒気団の南下で、全国的に今夜からの3日間は冷え込むでしょう。
試譯:(氣象預報)由於冷氣團南下,從今晚開始到未來三天內,全國的氣溫將會驟降。
単語:慌しい(あわただしい)
意味:物事をしようとしてしきりにせきたてられるさま。落ち着かなくせわしいさま。
例文:年の瀬になると、家の掃除とか、おせち料理の準備とかで毎日が慌しい。
試譯:年關一到,每天都為了大掃除和辦年菜這些事忙得不可開交。
単語:鴨(カモ)
意味:まんまと罠にはまる人
例文:株を始めたが損ばっかりだ。完全に証券会社のカモになっている。
試譯:我玩股票只賠沒賺,完全成了證券公司的肥羊。
表現:良かれと思って~(よかれとおもって~)
意味:良くあってほしいと思って~(良かれ本身為良い的命令形,古文有希望的意思)
例文:良かれと思って部下に注意したら、逆恨みを買ってしまった。
試譯:我是為部下好才提醒他,結果反而招來他的怨恨。
★恨みを買う/顰蹙(ひんしゅく)を買う/反感(はんかん)を買う/歓心(かんしん)を買う
単語:長蛇の列(ちょうだのれつ)
意味:蛇のように長々と続く行列。
例文:iPhone4S が発売される前の日の夜から、店の前に既に長蛇の列が出来ていた。
試譯:從 iPhone4S 上市前一晚開始,店門前就已經大排長龍了。
一句:頭でっかちになってはいけない。
意味:知識・理論が先行して、行動を伴わないこと。
例文:インターネットが発達して情報を得るのが簡単になったせいか、最近、頭でっかちな若者が増えている。
試譯:或許是因為網路發達,很容易就能取得資訊的關係,最近有越來越多年輕人只會空談理論,不會實際採取行動。
表現:肩身が狭い(かたみがせまい)
意味:世間に対して面目が立たず、ひけめを感じる
例文:禁煙の所が増えてきたし、タバコの税金が高くなる一方だし、喫煙者は肩身の狭い思いをさせられている。
試譯:禁煙區越來越多,煙稅也越來越貴,讓吸煙者抬不起頭。
単語:我関せず(われかんせず)
意味:自分には関係がない。超然としているようすをいう。
例文:目の前に人が倒れているにもかかわらず、彼は我関せずとぜんぜん助けようとしない。
試譯:儘管有人倒臥在地,他還是與我無關似地完全不願伸出援手。
表現:二つに一つ(ふたつにひとつ)
意味:二つのうち、どちらか一つ。
例文:取れる行動は二つに一つだ。会社を辞めるか、安い給料に甘んじるかだ。
試譯:兩個選項只能取其一,要不辭掉工作,要不就忍受低薪。
単語:かじかむ
意味:手足が凍えて思うように動かなくなる。
例文:寒さで手がかじかんで字が書けない。
試譯:手凍僵了,沒辦法寫字。
表現:何がなんだか分からない(なにがなんだかわからない)
意味:内容・筋道などが全く理解できないさま。
例文:921 大震災の日は、夜中に起こされて何がなんだか分からないまま、みんなに続いて避難した。
試譯:九二一大地震那一天,我在半夜被人叫醒,還搞不清楚狀況就跟著大家去避難了。
単語:さもなければ
意味:そのようでなかったら、さもなくば
例文:おとなしくしろ!さもなければ殺すぞ!
試譯:給我安份一點!不聽話就殺了你!
ビジネス用語:失礼ですが、お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか。(失礼ですが、お名前を頂戴してもよろしいでしょうか。)
用法:電話で、念のために、相手の名前を聞いておくときに使う。
例文:A社担当「弊社で台湾ツアーを御予約頂き、どうもありがとうございました。ツアーの詳しい日程は後日、発送致します。何か質問はございますか。
客「失礼ですが、もう一度、お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか。」
A社担当「はい、A社カスタマーサービス部の Murakami と申します。」
試譯:A公司的專員:「非常感謝您預約本公司的台灣之旅,詳細的行程會在後天寄給您。還有什麼問題嗎?」
客戶:「不好意思,可以再請教一次您怎麼稱呼嗎?」
A公司的專員:「我是客服部的專員,敝姓村上。」
表現:今でこそ(いまでこそ)
意味:現在と過去の状態に差があるさま
例文:ファミコンは今でこそ時代遅れの製品だが、発売当初はどの家にもあるような大人気ゲーム機だった。
試譯:紅白機已是今非昔比的過時產品,但當年上市時可是每戶一台的超人氣電視遊樂器。
単語:切り詰める(きりつめる)
意味:経費などを節約する。倹約する。
例文:海外留学の生活費を切り詰めるために、彼は安いマンションに住んで、毎日自炊している。
試譯:為了把海外留學的生活費省著用,他住在租金便宜的公寓,每天自行開伙。
ビジネス用語:恐れ入りますが(おそれいりますが)
用法:何か頼みごとをするときに付ける前置き文
例文:A社「お電話ありがとうございます。A社カスタマーサービス部の○○と申します。
客「恐れ入りますが、インターネットを解約したいのですが、どのような手続きを取れば良いですか。
試譯:A公司:「您好,我是A公司客服部的 ○○ ,請問需要什麼服務?」
顧客:「不好意思,我想把網路解約,請問需要辦哪些手續?」
ビジネス用語:いつもお世話になっております(いつもおせわになっております)
用法:電話などで、取引先と話すときに必ず付ける挨拶文。
例文:A社の受付「お電話ありがとうございます。A社の台湾支店でございます。」
B社の話し手「B社の××と申します。いつもお世話になっております。C課長はいらっしゃいますか。」
試譯:A公司的總機:「您好,這裡是A公司的台灣分店。」
B公司的發話者:「我是B公司的 ×× ,感謝您過去的照顧。請問C課長在嗎?」
表現:目もくれない(めもくれない)
意味:少しの関心も示さない。見向きもしない。
例文:彼女はいわゆる拝金主義の女なので、金のない僕には目もくれない。
試譯:她就是人家所說的「拜金女」,對我這個窮光蛋是不屑一顧的。
単語:五分五分(ごぶごぶ)
意味:二つの物の程度・優劣などに差のないこと。互角。
例文:世論調査では、国民党と民進党の支持率は五分五分だ。
試譯:根據民調結果,國民黨和民進黨的支持率是一半一半。
単語:物語る
意味:ある事実が、事情をよくあらわす。
例文:ぶつかり合って黒くこげた車の残骸が、事故のすさまじさを物語っている。
試譯:撞在一塊、燒得焦黑的車體殘骸,訴說著車禍的可怕。
単語:チンケな
意味:つまらない。取るに足りない。劣っている。
例文:そんなチンケな額の給料では、俺はお前の会社で働かない。
試譯:薪水這麼微薄,我是不會為你的公司工作的。
単語:しがみつく
意味:力をこめて、強く取りすがる。
例文:不況の中、転職するより今の会社にしがみついていた方がいいかもしれない。
例文:野良犬を怖がって父にしがみついていた。
試譯:在經濟蕭條的情況下,與其換工作,也許抓緊現在的飯碗會比較妥當。
試譯:害怕流浪狗的我緊巴著爸爸不放。
口語:しまった!
例文:しまった!赤ちゃんを服と一緒に洗濯機に入れちゃった!
試譯:死定了!我把小貝比和衣服一起丟進洗衣機了!
一句:スイーツ(注)インターネットスラング
用法:流行に踊らされている女性を冷笑する時に使う
例文:彼女は自分をいけていると思っているが、所詮マスコミに踊らされたスイーツに過ぎない。
試譯:她們以為自己很潮,說到底只不過是隨媒體起舞的跟風族而已。
単語:身だしなみ(みだしなみ)
意味:容姿・服装・言葉遣い・態度などに対する心がけ。
例文:営業職である以上、身だしなみに気を配らなければならない。
試譯:既然要當個業務員,就得留意自己的穿著和儀態。
一句:こいつはクルクルパーだ。
例文:あの政党はクルクルパーの集まりだな。
試譯:那個政黨裡聚集了一堆笨蛋。
一句:つかぬことをおうかがいしますが
用法:話題を変えて質問するときや、いきなり何かを質問する時の前置き文。
例文:つかぬことをおうかがいしますが、どこの大学を出ていますか?
試譯:對了,我想問一下,你是哪間大學畢業的?
単語:すいすいと
意味:物事が、滞りなく進行するさま。すらすら。
例文:さすが天才小学生と呼ばれるだけあって、彼は大人でも解けない数学問題をすいすいと解いていった。
例文:水泳選手は水の抵抗を感じないようにすいすいと泳いでいる。
試譯:他真不愧是天才小學生,連大人都解不開的數學題目,也能一題接一題順利解開。
試譯:游泳選手在水中來去自如,彷彿感覺不到水的阻力。
表現:遅まきながら(おそまきながら)
意味:時機に遅れて物事をすること。
例文:iPhoneの成功を見て、○社も遅まきながらスマートフォン市場に参入した。
試譯:看到 iPhone 大獲成功,某公司也慢半拍地進入智慧型手機的市場。
単語:なりゆき
意味:物事が次第に変化していくようすや過程。また、その結果。
慣用:成り行きに任せる=運を天に任せる(うんをてんにまかせる)
類語:なるようになる
例文:いまさらもうどうすることも出来ない。成り行きに任せよう!
例文:今の成り行きではまず心配ないと思う。
試譯:到了這個地步已經無可奈何了,就順其自然吧!
試譯:從現在的事態發展看來,我想應該不用擔心。
一句:あいつの思う壺だ
例文:あいつの口車に乗ってムキになったら、あいつの思う壺だ。
試譯:如果把那小子的甜言蜜語當真,就正中他的下懷了!
表現:水を向ける(みずをむける)
意味:相手の関心が自分の思う方向に向くように誘いをかける。
例文:彼に「ゴルフは楽しいよ。1回やってみたらどう?」と水を向けたら、「そうなの?じゃ行ってみようかな」とその気になってくれた。
試譯:我問「打高爾夫很好玩,要不要試一次看看?」來試探他,他起了興致,回說:「是嗎?那就去吧。」
単語:ひしめく
意味:大勢の人が1か所にすきまなく集まる。また、集まって騒ぎたてる。
例文:観客はひしめき合って会場になだれ込んだ。
例文:境内は初詣での参拝者でひしめいていた。
例文:デパートがひしめく繁華街だから、休日になると買い物客で溢れ返っている。
試譯:觀眾熙熙攘攘地湧入會場。
試譯:神社境內擠滿了前來新年參拜的民眾。
試譯:這裡是百貨公司林立的鬧區,一到假日就會湧現購物人潮。
表現:手を尽くす(てをつくす)
意味:物事の実現や解決のために、あらゆる手段を試みる。
例文:iPhoneの出現で、他の携帯メーカーは自分のシェアを守ろうとあらゆる手を尽くしている。
試譯:由於 iPhone 問世,其他手機業者用盡千方百計想保住自家的市占率。
単語:あどけない
意味:子供のようすが無邪気でかわいい。することが幼い。
例文:仕事でどんなに疲れていても、家に帰って娘のあどけない寝顔を見ると癒される。
試譯:不管工作完有多累,一回家看到女兒天真無邪的睡臉,疲勞就解消了。
表現:明暗を分ける(めいあんをわける)
意味:勝ち負け、成否、良し悪しなどがはっきり決まる。
例文:2人とも絶好調のパフォーマンスを見せたが、体力の差が試合の明暗を分けた。
試譯:他們兩人都拿出了相當出色的表現,但體力的差距讓比賽分出了勝負。
単語:明るい
意味:(「…にあかるい」の形で)その物事・方面によく通じている。経験が豊富だ。
例文:彼は通信関係の会社に長年勤めているので、通信機器にはすごく明るい。
試譯:他長年任職於電信相關公司,所以對電信機械非常熟悉。
一句:悠長なことを言っとる場合か!
用法:切迫感・危機感のない人に向かって言う。言っとる=「言っている」の口語訛り
例文:明日が入試だというのに、彼女とデートするなんて、悠長なことを言っとる場合か!
試譯:明天就要考試了,你居然還有閒工夫和女朋友約會!
単語:筋金入り(すじがねいり)+の+名詞
意味:筋金がはいっていること。転じて、身体や思想などが十分に鍛えられていて強固なこと。
例文:彼は筋金入りのケチで、唯一の息子にも金を出し惜しんでいる。
試譯:他是一隻根深蒂固的鐵公雞,連對自己的獨生子都捨不得花錢。
一句:焼けぼっくいに火が付く(やけぼっくいにひがつく)
用法:恋愛関係が終わった後、恋愛感情が復活すること
例文:5年ぶりに元カノに会ったら、焼けぼっくいに火が付いた。
試譯:隔了五年和前女友重逢後,和她舊情復燃了。
表現:どういう風の吹き回しだい?(どういうかぜのふきまわしだい)
意味:普段はあまりみられない事が思いがけなく起こったさま。どうしたはずみか。
例文:あれ?山本君が学校に来るなんて珍しいね。どういう風の吹き回しだい?
試譯:咦?今天吹的是什麼風啊,居然把山本同學吹來上學了!
単語:雪崩れ込む(なだれこむ)
意味:雪崩が崩れ落ちるように、多くの人が一度にはいりこむ。
類語:押しかける(おしかける)/詰めかける(つけかける)
例文:電車のドアが開いたら、大勢の乗客がどっと雪崩れ込んで来た。
試譯:電車車門一開,大量乘客如洪水般一湧而入。
例文:入場時間になると観客が一気に会場になだれ込んだ。
試譯:入場時間一到,觀眾一口氣湧進會場。
例文:おととい、台北市政府のカウントダウンイベント会場に、80万人も押しかけた/詰めかけたらしい。
試譯:聽說前天在台北市政府舉辦的跨年晚會,有多達八十萬人蜂擁而至。
一句:ケツの穴のちいせえ奴だな(けつのあなのちいせえやつだな)
用法:ケチな人、度量が小さい人に向かって言う(男性俗語)。
意味:ケツ=臀部の俗語(主に男性用語)。ちいせえ=「小さい」の口語。
例文:その程度のことで怒るとは、ケツの穴のちいせえ奴だな。
試譯:為了這點小事生氣,真是心胸狹小啊!
0 訪客回應:
<我要回應>我要回應>
HELLO!想留言嗎?
本板目前「沒有私密留言及悄悄話功能」,您的留言將會公開張貼。
留言中請勿公開真實姓名、電話、地址等等私人資料喔!
請勿張貼垃圾留言。Do not leave any spam message here.
最近垃圾留言氾濫,若造成您留言不便請多包涵。
如果送出留言後發現頁面上沒有顯示出來,請不必緊張,我看到之後會設為公開。