我的文字和閱讀愛好都傾向於簡單白話,沒有華麗詞藻。閱讀鉅細靡遺的文字讓我感覺無聊透頂,大腦發暈。書寫具有水準的文字讓我感覺度日如年,大腦發暈。我深信我喜愛閱讀的文字是好文字,但我書寫的文字並不值得一讀。

2017年10月12日 星期四

[歌詞] GARNET CROW《静寂のconcerto》



歌名:静寂のconcerto(靜寂協奏曲)
團體:GARNET CROW
作詞:AZUKI七
作曲:中村由利
編曲:古井弘人
中譯:Lynyu 主觀腦補再創作@2017/10/12

太陽が色彩(いろ)を連れて
(太陽綻放著色彩)
この町を照らしはじめる
(開始照亮這個城市)
こんなに静かで深い朝がここにもある
(此處也有著如此寂靜而深邃的早晨)
バスが来る 待合人 共に暮らしがあるような
(公車駛來 相約的人們 彷彿一同生活著)
やさしい時間 流れる日々がこの地球にある
(溫和時光流逝的日子就存在在這顆星球上

追い越した景色の中にあるリズムは
(超前而去的景色中的節奏)
いつからかそっと体中を支配してく forever
不知何時悄悄支配了全身 forever)

氷上を舞う水鳥達
(冰上飛舞的水鳥)
アランフェスの調べ
阿蘭費茲的音調
踊る心の情熱が生きた証
(躍動心中那股熱情便是活過的證明)

空をゆく乾いた風この土地を離れることなく
(吹過上空的乾涸風未曾離開這片土地)
生きた人々の想いに敵うものなどない
(沒有什麼能與活過的人們的回憶匹敵)

想像の中にある幸福への願いに
(祈求著想像中的幸福)
揺さぶられる きっと想うことのつながりに forever
(搖曳著 一定能促成心願 forever

六弦響く宵闇にはからみつくような鼓動
(六弦迴響的黃昏中有著纏繞般的鼓動)
時にしなやかな生命打ち砕くように
(有時彷彿要將柔和的生命擊碎)

祈り 踊る 命はまだかきたてる術がある
(祈禱 舞動 仍有方法能彈奏生命的樂章)
すべてに息づく躍動と静寂のconcerto
(存活在一切萬物中的躍動與靜寂的協奏曲)

(收錄於專輯《メモリーズ》。)

這首歌詞好難翻譯啊!沒看過的單字也很多,例如「アランフェス」是指阿蘭費茲協奏曲(Concierto de Aranjuez),是西班牙作曲家華金.羅德里格(Joaquín Rodrigo)創作的吉他協奏曲,「六弦」是吉他的六條弦,「宵闇」除了指黃昏前的黑暗,同時也是個秋季語,意指「陰曆十五日以後月亮升起前的黑暗」。最末段「かきたてる」的意思也有很多種解釋,但既然這首歌和協奏曲有關,就翻譯為彈奏吧。

2017年10月9日 星期一

[歌詞] GARNET CROW《Blue Regret》



歌名:Blue Regret
團體:GARNET CROW
作詞:AZUKI七
作曲:中村由利
編曲:古井弘人
中譯:Lynyu 主觀腦補再創作@2017/10/09

六月ブルーのグラデーション
(六月藍色的色調層次)
紫陽花と淡い蒼の空
(繡球花與淡淡蒼藍的天空)
あぁ言葉には出来ないな あれはそう三度目の恋
(那是難以訴諸言語的第三次愛戀)
泣かない そう決めていた
(已經決定再也不哭泣)
いつまで思い出させるの
(還要繼續回憶到何時)
揺れる稲穂香る雨上がり
(雨後搖曳的稻穗散發香味)
胸の奥沁みてゆく
(沁入內心深處)

恋して出会う正直な自分を
(戀上你之後才遇到真實的自己)
手に負えない他人のような気さえしていた
(卻覺得那彷彿是個難以應付的陌生人)

いつかまた出会えると思っていたんだ
(以為有一天還會再相見)
短い別れと
(以為是一場短暫的離別)
勢いまかせに飛び出したあの日まで戻らせて
(讓我回到乘勢出走的那一天)

混ざり合うカラーを重ねて
(重重疊上混合的色彩)
飽きずに風景(え)を描き続ける
(不厭倦地描繪著風景)
まだそんな君がどこかで旅してる そう思ってた
(當作你仍身在旅途中)

後悔なんて言葉では片付けられ(しまえ)ない
(無法只用後悔兩字來形容)
想いには逃れられぬ闇がある
(思緒中有著逃不了的黑暗)

陽射し揺れる木漏れ日の中にいる
(沐浴在從樹葉間灑落的搖曳陽光中)
ただそれだけで
(僅此而已)
心なくす程に乱れるこの季節今も嫌い
(至今仍討厭這個紊亂得令情感消失的季節)
いつかまた出会えると思っていたんだ
(以為有一天還會再相見)
短い別れと
(以為是一場短暫的離別)
勢いまかせに飛び出したあの日まで戻らせて
(讓我回到乘勢出走的那一天)
さよならも言えなかった…
(連一句再見都沒能說出

(收錄於專輯《メモリーズ》。)

雖然不一定是戀情,但也許每個人心中都有「好想回到那一天」的願望。如果可以的話,你想回到哪一天呢?